社会人ですが、日常が楽しくないです…。
と悩んでいる方向けに、
おふく|仕事がつらい人専門カウンセラー
大手上場IT企業に6年間勤務。新卒採用、新卒者へのメンター対応やテックアカデミーでメンターとしても携わる。カウンセラーとして活動中。詳しくはこちら→
が、今回は「【経験談】社会人楽しくない原因と解決方法」について解説していきます。
目次
社会人が楽しくない原因
社会人が楽しくないと感じる原因はなんなのでしょうか。
やりがいを感じない仕事
社会人で楽しくないと感じる背景には、日常の大半の時間を割く「仕事」に原因があると考えられます。仕事が充実していたりやりがいを感じていられれば、社会人で楽しくないと感じることはあまりないでしょう。
心身が疲れている
心身が疲弊していると、日常が楽しいと感じる機会が減っていきます。しかも、憂鬱な気分や眠れない時が多くなっていきます。
自分について、よく分かっていない
あなたは、自分が何をしたいのか、好きなことは何か、嫌いなこと、苦手なこと、これだけは譲れないもの、特技、どんな性格、大切にしている事、やりがいこれらをすらすら答えることができますか?
考えてみてもなかなか答えが出ないようであれば、まだ自分について理解ができていないかもしれません。
社会人が楽しいと感じられないのには、様々な原因が絡み合っています。
【経験談】社会人楽しくないと感じた時の話
私は大学卒業後、新卒で大手のIT上場企業に入社しました。当時は、憧れていた会社・憧れていた職業に就くことができて本当に嬉しく、毎日充実した日々を送っていました。
ですが、3〜4年目ごろ仕事にも慣れてきていた時のこと「やりがいや充実感」が得られていないことに気づきました。日々淡々と仕事をこなし、生活のために仕事をしていたのです。
お金は稼げても、心が死んでいく感覚がありました。もっと心から充実感が得られたり、楽しいと思えることをしたいと思っていました。
日々に手応えや、楽しい気持ちがなければ心は死んでいきます。
社会人楽しくない時の解決方法
社会人楽しくない時はどのように解決すればいいのでしょうか。
しっかりと休息を取る
社会人になって日々「楽しくない」「眠れない」「憂鬱な気分」が続くようであれば、しっかりと休息を取ることを心がけましょう。そして、心療内科や精神科に1度受診して診てもらうことが大切です。
心身が元気な状態でなければ気持ちも楽しい気持ちにはなりません。まずは、心身を癒すことに専念しましょう。
様々な経験を通して、あなたにとっての「楽しい」を見つける
人によって楽しいと感じるポイントは違います。インドア派で家で楽しめる人もいれば、アウトドア派でアクティブに動く方が楽しめる人もいます。ですからみんなが楽しいと言っているものではなく「あなただけの楽しさ」を見つけるようにしましょう。
それを知るには、様々な経験をすることです。頭の中だけで考えていてもあなたにとっての楽しいことはわかりません。
カウンセリングで自己理解を深める
様々な経験を通して、楽しさを見つける方法もありますが、カウンセリングを通して自己理解を深めることで自分にとっての楽しさの「原型」を見つけることもできます。原型というのは例えば、能動的な趣味(スポーツ・乗り物・ものづくり)の方が楽しく感じるのか受動的な趣味(読書・絵を描く)な方が良いのかなどをカウンセリングで知ることで自分にとっての楽しいことが見つかりやすくなっていきます。
自分にとっての楽しさは経験から見つけることができます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「【経験談】社会人楽しくない原因と解決方法」について解説しました。