【メンターが教える】やりたい事が見つからない時の対処法3選
オンラインで受けられる。仕事の悩みを解決するカウンセリング。ホームページを詳しく見る。

やりたい事が見つからないです…。

と悩んでいる方向けに、

カウンセラー
大手上場企業で新卒採用、メンター経験有り

が、今回は「【メンターが教える】やりたい事が見つからない時の対処法3選」について解説していきます。

目次

  1. やりたい事が見つからない理由
  2. やりたい事が見つからない時の対処法3選
  3. まとめ

やりたい事が見つからない理由

やりたい事が見つからない理由にはいくつかの原因が考えられます。
ここからはそれについて解説していきます。

人生経験が少ない

やりたい事というのは「経験したり知ること」から見つかるものです。既知でないものはやりたい事にすら候補として上がることはありません。ですから、世の中にどんな仕事や面白い事があるのかを知る事が大切です。自分の好奇心アンテナを常に張り貪欲である必要があります。

行動量が少ない

完璧主義やプライドが高い方に多いですが、失敗を恐れるあまり行動量が少ない場合があります。やりたい事を見つけるには、多くの行動量によって見つかる可能性が大きく変わっていきます。失敗は失敗ではなく、見つかるまで探せば成功となるのです。

気持ちに余裕がない

筆者の経験談ですが、やりたい事を見つけるために色々なことにチャレンジしました。イラストレーション学校へ通ったり、アフィリエイトブログをしたり、カウンセリングの学校へ通ったり、副業をしてみたり…。急いでやりたい事を見つけようとして、逆にやりたい事が余計に分からなくなっていきました(笑)当時は、焦りで心に余裕が全くなかったです。

やりたい事が見つからない理由を考えてみましょう。

やりたい事が見つからない時の対処法3選

1. 人に話をして、自己理解を深める

就活・転職でよく聞く「自己分析」これは自己理解を深めて、自分にとってのやりがいや興味関心を明確にして仕事探しに役立てる事です。ただ自分一人で自己分析をするとなると頭を抱える人いも多いのではないでしょうか?筆者自身、就活前に自己分析の書籍を購入して取り組もうとしましたが、自分のことなのに全然分からず苦戦していたのを覚えています。

自己理解を深めるためには、一人で黙々と書き出すよりも人に話すほうが早いです。会話は、その時その時で考えながら話をしていくので自分の本音がポロッと出やすくなります。その本音が実はあなたのやりたいことだったりします。

2. やりたくない事を明確にして、とりあえず行動してみる

自己理解を深めていくことで、明確に自分軸を見つけることはできますが、行動派タイプの人たちからするとカウンセリングは焦ったい感じもありますよね。行動派タイプの人は、職業や業界マップを開いて「これだけはやりたくない!」と思う分野だけを明確にし、それ以外をとりあえず仕事としてやってみることをお勧めします。

色々な世界を見てやりたい事を見つけるというパターンも、役立つスキルとして身につけられますし今度やりたいことが見つかった時に思わぬ形で役立ってくるかもしれません。

3. ネガティブ思考・固定観念は一旦隣に置いて考える

「家族や友人、知人にこう言われるから」「自分より才能ある人はたくさんいるから」と言ったネガティブ思考・固定観念が自分のやりたいことを見つける妨げになることがよくあります。

一旦こういった考え方は隣に置いておいて「なんでもしていいよ!」と言われたとした場合、どんな事をやってみたいか考えてみましょう。もし「なんでもいいと言われると、思い浮かばない…」という人は、無意識に自分のやりたいことを抑え込んでいる力が強いのかもしれません。こういう時こと、第三者に自分について話すことでやりたい事が見つかりやすくなります。

自己理解は、自分一人でするよりも人に自分について話す方が早く終わります!

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は「【メンターが教える】やりたい事が見つからない時の対処法3選」について解説しました。やりたい事が見つからない時は、自己理解を深めることでやりたい事が見つかっていきます。ぜひ、人に自分のことを話してやりたいことを見つけてみてくださいね。

オンラインで受けられる。仕事の悩みを解決するカウンセリング。ホームページを詳しく見る。
上部へスクロール
今の仕事で大丈夫?自分に合ったキャリアの見つけ方
LINEで受取る
今の仕事で大丈夫?自分に合ったキャリアの見つけ方
LINEで受取る