してる仕事に興味が持てない時の対処法3選
オンラインで受けられる。仕事の悩みを解決するカウンセリング。ホームページを詳しく見る。

やってる仕事に興味が持てません…。

と悩んでいる方向けに、

おふく|仕事がつらい人専門カウンセラー

大手上場IT企業に6年間勤務。新卒採用、新卒者へのメンター対応やテックアカデミーでメンターとしても携わる。カウンセラーとして活動中。詳しくはこちら→

が、今回は「してる仕事に興味が持てない時の対処法3選」について解説していきます。

目次

  1. 仕事に興味が持てない人はあなただけではない!
  2. 【経験談】仕事に興味がないまま、ずるずる6年働いていた…
  3. 【経験談】仕事に興味が持てないまま仕事を続けた結果、休職。
  4. 仕事に興味が持てない理由3つの原因
  5. 仕事に興味が持てない時の対処法3選
  6. 仕事に興味がないよりも、やりがいのある仕事の大切さ
  7. まとめ

仕事に興味が持てない人はあなただけではない!

「仕事 興味持てない」というキーワードが月間のGoogle検索で1000回以上検索されています。
どの年代でも今の仕事に興味が持てていない状況の人が多くいることが分かります。

私自身、当時やっていた仕事に対して興味が薄れ始め感情を無にして働いていた記憶があります。その結果、うつ状態と診断され休職まで至りました。なるべく早く環境を変え、自分の興味がある分野の仕事をすることが大切です。

今の仕事に興味が持てない状況は、多くの人が抱えている悩みです。

【経験談】仕事に興味がないまま、ずるずる6年働いていた…

私も当時やっていた仕事に興味が持てず、結果的に6年働いていました(笑)

なぜ仕事に興味がないのに6年も働いていたのか、もちろん「転職」を考えたことは数えきれないほどありました。ですが、今の環境から一歩踏み出すことにとても怖い気持ちや不安があったのです。「転職に失敗したらどうしよう」「転職先がブラックだったり、人間関係が悪かったらどうしよう」など有る事無い事を頭の中でぐるぐる考えていました。

その結果「現状打破よりも今の環境を変えない方が安心である」という固定観念が、長年の悩みによって形成されていきまいた。

ですから皆さんは、仕事に興味が持てないのであれば、私のように固定観念が強固になって辛くなる前に「転職」や「今の環境を変えたり考え方を変える」ことを恐れずに行動してください。

【経験談】仕事に興味が持てないまま仕事を続けた結果、休職。

先ほど仕事に興味が持てないまま、仕事を6年間続けたと話しましたが、その結果精神的に病んでしまい休職することになってしまいました。

休職に至った理由にはさまざまな原因が絡み合っていましたが、その1つに「仕事に興味が持てない」があったのは確かです。

私にとって仕事とは「やりがいを得て心に充実感を得ること」が大きくありました。そんな中収入や大手企業である安定さを重視してしまい、精神的に追い込まれていき休職に至ったのだと思います。

仕事に興味が持てない理由3つの原因

ここからは仕事に興味が持てない理由でよく挙げられる原因を3つ解説していきます。
あなたに当てはまるものはありますか?

自分にとっての仕事の立ち位置が明確ではない

あなたにとって「仕事」とは何でしょうか。「お金を稼いで好きなことに使うため」「やりがいを得て充実感を得るため」「家族を養うため」など人によって仕事の立ち位置は違います。

例えば、仕事にやりがいを見出して充実感を得たい人が仕事に興味が持てないことは致命的でとても苦しいことです。でも、あくまでもお金を稼いでプライベートを充実させたい人にとっては仕事に興味が持てなくても収入さえ良ければ十分とも言えます。

世間体や収入を優先している

仕事に興味が持てない人の中には、自分のやりがいや興味よりも「収入」や「世間体を気にしてとりあえず大手企業に入る」など、自分の気持ちは後回しな人がいます。そうすると仕事にやりがいがなかったり、興味が持てずに苦痛に感じるのは当然な事です。

職場環境が合っていない

希望と違った部署に配属されたり、自分のイメージと違った仕事だとほとんどの人なら興味を持てずにモチベが下がっていきます。自分に向いていなかったり、職場のストレスも重なると限界を感じてしまう人もいます。

自己理解をせず就職・転職をした

やりがいのある仕事をするにはまず、自分が何に興味関心がありどんな価値観で、好きなこと・嫌いな事、どんな時に幸せと感じるかなど自己理解が必要です。自己理解をせずに就職・転職をすると、また熱心に取り組めない仕事として徐々にモチベも下がり、やりがいのある仕事を求めて転職活動をするという負のループに陥ります。

あなたが仕事に興味が持てない理由はなんでしょう?

仕事に興味が持てない時の対処法3選

仕事に興味が持てない時の対処法を経験談を交えながら、解説していきます。

仕事を始めて浅いならもう少し待ってみる

就職したてで、まだ仕事を覚えている段階であればもう少し仕事を続けてみるのもありかもしれません。もしかすると適性があり周りの評価を得らればやりがいや自信に繋がっていく事もあり得ます。また、どんな仕事であれその経験はこれからの人生で役立つことも往々にしてあります。1年〜仕事を続けてみても興味ややりがいを感じられないのであれば、転職をしてみるのが最適かもしれません。

今の仕事の中で楽しい部分があるか

仕事の中でも色々な作業があるはずです。マネジメント、事務処理、営業、電話対応、交渉、調整、ファシリテーションなどあなたが1日の仕事の中で気付かぬうちに集中していることや、周りの人はできないのに自分にはできることや、ちょっと楽しいと思えるものはありますか?それが興味関心の種ですので、その種が何なのかを見つけてみましょう。

自己理解をしてから転職してみる

興味が持てない原因でも解説しましたが、まずは自己理解を深めなければ自分の興味があってやりがいがあると思える仕事には出会えません。自己分析をしてから転職活動を始めましょう。

実際のカウンセリングの流れ

興味がない状態でいると、どんどんモチベが下がっていきます。

仕事に興味がないよりも、やりがいのある仕事の大切さ

私自身、興味が薄まっている状態で仕事をしている事がありました。生活のため、安定のためと思いながら感情を殺して働いていたのです。結果的にうつ状態で休職をする事になりました。

この経験からの学びは、自分の興味があることややりがいのある仕事をしなければどんどん気持ちが滅入っていくということです。ぜひこの記事を見られたあなたも、自分の中にある「興味アンテナ」を張り巡らせて自分が楽しいと思える仕事を見つけてくださいね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は「してる仕事に興味が持てない時の対処法3選」について解説しました。
興味がない仕事をするのは精神的にも苦痛なはずです。できるだけ早く対処をして主体的にイキイキと仕事ができる環境へ変えていきましょう!

オンラインで受けられる。仕事の悩みを解決するカウンセリング。ホームページを詳しく見る。
上部へスクロール
今の仕事で大丈夫?自分に合ったキャリアの見つけ方
LINEで受取る
今の仕事で大丈夫?自分に合ったキャリアの見つけ方
LINEで受取る