仕事の悩みがありカウンセリングを検討しています
と悩んでいる方向けに、
カウンセラー
・大手上場企業で新卒採用、メンター経験有り
が、今回は「仕事の悩みはカウンセリングで解決」について解説していきます。
目次
働く人のほとんどが不安やストレスを抱えている
厚生労働省の調査によると、現在の仕事や職業生活に関することで、強い不安、悩み、ストレスとなっていると感じる事柄がある労働者の割合は82.2%となっています。
※ 厚生労働省 2022年 労働安全衛生調査(実態調査)より
あなたの仕事の悩みはどれ?
仕事の悩みと言っても、さまざまです。ここからよくある仕事の悩みを並べていきます。あなたに当てはまる仕事の悩みはありますか?
- 給料・ボーナスが低い
- 転職するべきか否か迷い
- 雇用形態(契約社員から正社員登用され辛い)
- 業務内容によるストレス過多
- 会社の将来性
- 職場での人間関係(上司・同僚)
- 福利厚生が悪い
- 休みが少ない
- 残業が多くて長い(ブラック体質)
- 出世しにくい環境
- 仕事の汎用的なスキルが身につかない
仕事の悩みと言ってもさまざまですよね
仕事の悩みは誰にも相談しない人が多い
仕事の悩みがある時、誰にも相談せずに自分の中で悩みの解決方法を探す人も多いのではないでしょうか。誰にも相談しない理由には下記が挙げられます。
- 結局は自分で悩み解決しないといけないから
- 他人に相談しても意味がない
- 仕事の悩みを全て説明するのがめんどくさい
仕事の悩みは自分で解決しようとする人も多いです
仕事の悩みはカウンセリングがおすすめ
カウンセリングと聞くと、精神疾患がある人が受けるイメージがあるかもしれませんが海外ではちょっとした悩みがあるとカウンセラーに相談することが一般的です。
では仕事の悩みをカウンセラーに話すことでどんなメリットがあるのでしょうか。
自分を俯瞰して見れて、悩みの原因が分かる
仕事で悩んでいる時というのは、その事で頭がいっぱいです。悩みにフォーカスしているので、違う視点から物事を考えにくくなります。そんな時にこそカウンセリングを受けることで、自分の状態を客観視する事ができ、悩みの原因となった考え方に気づく事ができます。
自分の事を理解してくれる安心感
仕事の悩みは、深くなるほど身近な人に言いづらくなって行きます。相手を困らせてしまうのではないか、他の人にバラされてしまうのではないかと言った不安も出てきます。そんな時こそ第三者であるカウンセラーに話すことで、悩みを自分の外に一旦吐き出すことでラクになりますし、自分のことを理解してくれる安心感が得られます。
安心感から、自分の本音と向き合うことができ悩みの解決に近づいていきます。
人として成長できる
人は悩みを解決していきながら、精神的に成長していきます。過去に悩んでいた事を今思い返すと、こうすれば解決できるという事が今なら分かると思います。それは今まで、悩みを自分なりに解決していたからこそです。解決できると言うことは、過去の自分よりも成長していると言うことです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は「仕事の悩みはカウンセリングで解決」について解説しました。
仕事の悩みがあって行き詰まっている時は、第三者であるカウンセラーに話して客観的に捉えることが大切です。