【実体験】自分の考え方を変えるカウンセリング
やりたい事がない、自信がない、将来が不安、お悩み相談受付中。LINEお友達追加する

自分のネガティブな考え方を変えたいです

と悩んでいる方向けに、

カウンセラー
大手上場企業で新卒採用、メンター経験有り

が、今回は「【実体験】自分の考え方を変えるカウンセリング」について解説していきます。

目次

  1. 【実体験】自分の性格や考え方をカウンセリングで変えられる?
  2. カウンセリングを受けるメリット3選
  3. カウンセリングを受けるときの注意点
  4. まとめ

【実体験】自分の性格や考え方をカウンセリングで変えられる?

カウンセリングを受けてきて、自分のネガティブな考え方を改善された感覚はすごくあります。
ただ、私が実際にカウンセリングを受けてきた経験からすると、1回のセッションで劇的に性格や考え方が変わるということはなかったです。

カウンセリングで自分の悪い考え方を改善していくには、継続的にセッションを受ける事が大切だと感じました。
なぜなら、今の自分の性格や考え方はこれまでの長い人生経験の中で出来上がった思考だからです。それを、たった1回1時間程度のカウンセリングで劇的に変化すると考える方が難しいです。

カウンセリングを継続的に受けていくことで、徐々に心情が変化していくことは実際に体感していくと思います。

継続的なカウンセリングで考え方を改善してくのです

カウンセリングを受けるメリット3選

私が実際にカウンセリング受けてきて、メリットと感じたことを解説します。

自分を俯瞰して見れて、悩みの原因が分かる

自分の性格や悪い考え方で悩んでいる時というのは、その事で頭がいっぱいです。悩みにフォーカスしているので、違う視点から物事を考えにくくなります。そんな時にこそカウンセリングを受けることで、自分の状態を客観視する事ができ、悪い考え方の癖・悩みの根本的な原因はなんなのかに気づく事ができます。

自分の事を理解してくれる安心感

悩みは、深くなるほど身近な人に言いづらいですよね。相手を困らせてしまうのではないか、他の人にバラされてしまうのではないかと言った不安も出てきます。そんな時こそ第三者であるカウンセラーに話すことで、悩みを自分の外に一旦吐き出すことでラクになりますし、自分のことを理解してくれる安心感が得られます。

安心感から、自分の本音と向き合うことができ悩みの解決に近づいていきます。

人として成長できる

人は悩みを解決していきながら、精神的にも成長していきます。過去に悩んでいた事を今思い返すと、こうすれば解決できるという事が分かると思います。それは今まで、悩みを自分なりに解決していたからこそ今があるのです。

ただ深い悩みになると自分一人では解決することが難しくなり、どんどん否定的な思考に陥ってしまいます。そんな時にカウンセラーに自分について話す事で、悩み解決に近づけていく事ができます。

カウンセリングを受けるときの注意点

カウンセリングを受けるにあたって、注意しておく点を実体験を交えて解説します。

言いたくない事は言わない

カウンセリングと聞くと、自分の気持ちを赤裸々に語らなければいけないというイメージがあるかもしれませんが、言いたくないことは言う必要はありません。

その理由には、カウンセリング後に「あの事をなんで言っちゃったんだろう…言わなければ良かった…他の人に広められたらどうしよう…」と言った感じに悩みを解決するためにカウンセリングを受けたのに、逆に悩みが増えてしまう事があるからです。

カウンセリング中の気づきを大切にする

すごく不思議なのですが、カウンセリングを進めていくと、自分でも気づかなかった気持ちに気づくことがよくあります。「私って本当はこう思っていたのか」「悪い考え方の癖はこれが原因なのかも」と言った感じに本音がポロッと出ることが多々あります。それが自分の悩みの解決のヒントになります。

継続してカウンセリングを受ける

カウンセリングはお薬ではないので、1回のセッションで劇的に心情が変化することは考えにくいです。そして、カウンセリングにいらっしゃる方のほとんどは、ひとりでは抱えられなくなった深い悩みを持ってきます。

それほどの悩みが出来上がったのは、長期間ご自身がその悩みと闘ってきたからです。それほどの悩みを1回のセッションで根本的に解決するというのはどんなに優れたカウンセラーでも難しいことです。

ですから、継続的にカウンセリングを受けることで徐々に気持ちの変容が起こってきます。

上記を意識すれば効果的なカウンセリングを受けられます

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は「【実体験】自分の考え方を変えるカウンセリング」について解説しました。

カウンセリングで悪い考え方を変える事が可能です。ただ、継続してカウンセリングを受けることが大切であることを紹介しました。

やりたい事がない、自信がない、将来が不安、お悩み相談受付中。LINEお友達追加する
上部へスクロール
誰にも言えない悩みはカウンセラーに相談
オンラインでカウンセリング
誰にも言えない悩みはカウンセラーに相談
オンラインでカウンセリング